学校や職場のいじめにあったあなたは決して悪くありません。
健やかに暮らせる権利はあなたのものです。
最もいい方法は、いじめを受けた日時と内容を記録し、できれば写真をとってください。その記録をもとにまずは校長先生に相談します。
公的機関は書面にしたものは証拠として残るので、行動を起こしてくれます。証拠もなく口頭でだけ学校に相談に行っても、証拠がないので穏便に済ませようとする可能性が高いです。
もちろん、書面にしても校長が対応しないようでしたら、次には教育委員会、警察、弁護士へ相談することをにおわせてください。
そして、学校へ相談した内容とその回答はすべて記録しておいてください。録音するのが最も効果的です。
「いじめ」は人権侵害であり、子ども同士の事だからとあいまいにしてきたため、子供たちには人権意識が希薄なまま育った結果が現在の日本であると思ってください。
声の大きいものの意見が通り、女性や弱者への人権侵害が多発しています。これは子供時代から自分と他者の人権を守る意識を育てるため。